9月タピオステーション③
今日9月28日(木)のタピオステーションは31名の参加がありました。
タピオステーション終了後、熊取町から派遣された永山病院の理学療法士から、プロジェクターを使って「腰痛予防」や「膝関節の鍛え方」について説明がありました。
参加者自ら「腰痛心配しすぎ度チェック」、「膝の健康自己チェック」に「はい」「いいえ」を付け採点して、点数に応じた原因と対策について、理学療法士から自分でできる運動についての指導がありました。今日はタピオカフェも開催しました。
今日9月28日(木)のタピオステーションは31名の参加がありました。
タピオステーション終了後、熊取町から派遣された永山病院の理学療法士から、プロジェクターを使って「腰痛予防」や「膝関節の鍛え方」について説明がありました。
参加者自ら「腰痛心配しすぎ度チェック」、「膝の健康自己チェック」に「はい」「いいえ」を付け採点して、点数に応じた原因と対策について、理学療法士から自分でできる運動についての指導がありました。今日はタピオカフェも開催しました。
希望が丘自治会
希望が丘自治会は、昭和57年2月に南海ニュータウン東自治会として発足し、平成4年3月の町名変更に伴い、現在の希望が丘自治会となりました。 ※会員世帯「784世帯」(令和5年10月1日現在) ※希望が丘人口及び世帯「1261人873世帯」 (熊取町ホームページより)
0コメント