だんじりまつり

10月7日(土)小垣内と七山の「だんじり」がニュータウン内を曳行しました。
 小垣内の「だんじり」は、9時29分頃ニュータウン東信号を左折して希望が丘に入り、いとうまもる診療所を直進し、自由が丘を通って泉州山手線上で停止、10分間セレモニーを行いました。この間「だんじり」をバックに写真撮影をしましたが、今年は「だんじり」に乗る子ども達の参加が少なかったです。この後、トップ前信号を左折(やり回し)して、10時5分頃希望が丘を出ました。
 七山の「だんじり」は、13時5分頃希望が丘に入り、旧小林宅前を左折(やり回し)、ニュータウン中信号左折(やり回し)して、13時11分頃ニュータウン東信号を右折して希望が丘を出ました。
 秋晴れのすがすがしい天気でした。

希望が丘自治会

希望が丘自治会は、昭和57年2月に南海ニュータウン東自治会として発足し、平成4年3月の町名変更に伴い、現在の希望が丘自治会となりました。 ※会員世帯「784世帯」(令和5年10月1日現在) ※希望が丘人口及び世帯「1261人873世帯」 (熊取町ホームページより)

0コメント

  • 1000 / 1000