2月タピオステーション ③

2月22日(木)のタピオステーションは、タピオ体操終了後、吉本興業芸人の『チャイルドプリンス』のお二人が参加して、面白い語りの漫才と手品などを披露し、参加者39名を盛り上げてくれました。

チャイルドプリンスは背の高い方が、『ラストオーダーの織田』さんで、低い方が『北山水泳』さんです。

北山水泳さんは芸名と同じアリーナアンバサダーで、マスターズ日本記録の400m、800m、1500m自由形の4回更新の記録保持者であり、マスターズ世界水泳で優勝された方です。

漫才の中で金メダルを参加者の皆さんに回して触っていただき、梅田地区福祉委員長が首からぶら下げて写真を撮りました。

チャイルドプリンスさんから参加者に、「最高齢者は何歳ですか」の質問に、女性は年齢を答えにくいが「95歳」と言われて、続いて「水泳をされている方おられますか」の質問に数人の女性が手を上げたので、「希望が丘の皆さんはタピオ体操しているのでお元気ですね」と話されました。

また、漫才の中で織田さんはトランプ手品を披露し、北山さんはボールに乗る特技と参加者の皆さんの血液型を当てる超能力があり、5人の参加者の血液型を的中しました。最後にタネ明かしをして、皆さんが笑ってお開きになりました。

その後は全員で集合写真を撮ってからタピオカフェに参加し、意見交換では、花が咲いたように話が盛り上がりました。

帰りにまた呼んでほしいとのことでしたので、『いきいきサロン』に来ていただけるようにLINE交換しました。

【下の写真をタップして他の写真も見れます!】

希望が丘自治会

希望が丘自治会は、昭和57年2月に南海ニュータウン東自治会として発足し、平成4年3月の町名変更に伴い、現在の希望が丘自治会となりました。 ※会員世帯「784世帯」(令和5年10月1日現在) ※希望が丘人口及び世帯「1261人873世帯」 (熊取町ホームページより)

0コメント

  • 1000 / 1000