5月映画会 大河への道

 5月25日(土)10時からの映画会は、「大河への道」を上映し参加者は26名の参加がありました。

千葉県香取市の地元の有名人伊能忠敬を大河ドラマにしてもらおうと、大河ドラマ制作に向けて奮闘する現代と江戸時代の伊能忠敬や周囲の人達を描いていて、現代と江戸時代に登場する俳優たちは皆一人二役なのが面白かった。

 6月22日の上映映画は、「ゴジラ -1.0」。ゴジラ70周年記念作品として制作されたゴジラ作品30作目の最新作で、全米歴代邦画実写作品の興行収入1位を記録し、第96回アカデミー賞では日本映画として初めて視覚効果賞を受賞、第47回日本アカデミー賞でも最優秀作品賞ほか同年度最多8部門の最優秀賞を受賞した。

 ストーリーの舞台は太平洋戦争で焦土と化した日本で、人々が懸命に生きていこうとする中、突然現れた謎の巨大怪獣が復興途中の街を容赦なく破壊していく。残された名もなき人々は、ゴジラに対して生きて抗う術を探っていく。

 大人から子どもまで楽しめますので、是非見に来てください。

希望が丘自治会

希望が丘自治会は、昭和57年2月に南海ニュータウン東自治会として発足し、平成4年3月の町名変更に伴い、現在の希望が丘自治会となりました。 ※会員世帯「784世帯」(令和5年10月1日現在) ※希望が丘人口及び世帯「1261人873世帯」 (熊取町ホームページより)

0コメント

  • 1000 / 1000