7月タピオステーション ②

7月18日(木)は気温が35度以上になるという予報の中、タピオステーションに33名が参加しました。

 タピオ体操の後、榎本さんの指導でひまわりドーム山本館長のビデオに合わせて軽快な体操をし、引き続き浅山さんの指導で盆踊りの「豆かち」、「河内音頭」、「ドラえもん音頭」と榎本さんの指導で「アンパンマン音頭」を練習しました。

 来週は6月27日(木)のタピオステーションで、熊取町いきいき高齢課が行った体力測定の、個人別に分析した書類を熊取町からお渡しします。

また、ひまわりドーム山本館長が来られて、体操指導をしていただきます。

 その後は、盆踊りの練習を行います。

希望が丘自治会

希望が丘自治会は、昭和57年2月に南海ニュータウン東自治会として発足し、平成4年3月の町名変更に伴い、現在の希望が丘自治会となりました。 ※会員世帯「784世帯」(令和5年10月1日現在) ※希望が丘人口及び世帯「1261人873世帯」 (熊取町ホームページより)

0コメント

  • 1000 / 1000