10月タピオステーション ③

 10月24日(木)のタピオステーションは36名の参加があり、ビデオを見ながらタピオ体操をした後、熊取町健康・いきいき高齢課の山田さんと笑いヨガの中迫さんが登場して『笑いヨガ』をしました。

 笑いには免疫力の向上やストレス解消に良いということは、地区福祉委員会の講演などで紹介されています。

 『笑いヨガ』は笑いと深呼吸を組み合わせた健康体操で、笑うと呼吸筋や腹筋などが大きく動くため酸素が体内にたくさん入り、酸素供給量が増えます。

 すると、体の中では副交感神経が優位に働くようにスイッチが入ります。

 笑うと幸せホルモンが増え、心身ともに安定し、ストレス軽減にも効果があります。

 参加者の皆さんは大いに笑って、顔のしわを伸ばして美人になって、足元も軽やかに帰りました。

希望が丘自治会

希望が丘自治会は、昭和57年2月に南海ニュータウン東自治会として発足し、平成4年3月の町名変更に伴い、現在の希望が丘自治会となりました。 ※会員世帯「784世帯」(令和5年10月1日現在) ※希望が丘人口及び世帯「1261人873世帯」 (熊取町ホームページより)

0コメント

  • 1000 / 1000