いきいきサロン&なごみ食堂
4月20日(日)憩の家前の藤棚の藤の花が満開の中、56名の方が参加して、『いきいきサロン&なごみ食堂』を開催しました。
外注の美味しい幕の内弁当を食べてから、北15班の小倉さんのお孫さんの絵美里さん、麻莉亜さんによるダンスパフォーマンスで盛り上がりました。
姉妹による自己紹介はユウモアを交えて親しみを感じられ、ダンスにあまり縁がなかった参加者にとっても、楽しく過ごすことが出来ました。また、姉妹が全国大会で、準優勝、優勝した映像は臨場感あふれるばかりでした。
大阪万博に因んだ昨年の久米田高校の「太陽の塔」(テーマは万博)作曲、編曲は麻莉亜さんで、全国大会の模様をスクリーンで見せていただきました。又、フリを指導され、皆さん頑張って覚えていただいたコブクロの「この地球の続きを」会場の参加者も巻き込んで踊りました。
「マツケンサンバ」は親子で作った金色のボンボン棒で踊り、さすが全国大会で準優勝、優勝されておられたこともあり、素晴らしい演技をご披露していただきました。
最後にご両親とおばあちゃんの小倉さんが入って記念写真を撮りましたが、梅田委員長も突然写真に参加しました。
この後は、梅田委員長が当時勤務されていた会社で、全国でこの会社しかできないテクノロジーの大変精密な熟練の技を、梅田委員長が若い方に指導する模様を、テレビ大阪が2015年4月19日に30分番組で放送した「夢職人」の映像を上映しました。
5月20日(火)は会費300円(当日徴収)でカレー祭りを実施し、特別ゲストの吉本興業芸人「アンビシャス」をお招きして、記念写真の撮影や懇談会を開催しますので楽しみにしてください。
参加者定員を45名(スタッフを除く)以下で実施しますので、参加希望者は
5月7日までに、北14班 小塚 薫さん(電話453-1756)に連絡してください。
その際、5月に誕生日を迎える方にはプレゼントを用意しますので、必ず申し出てください。
0コメント