27Jun20246月タピオステーション ③ 6月27日(木)のタピオステーションは、熊取町いきいき高齢課による体力測定があり、32名が参加しました。 測定したデータは個人単位に分析して、7月25日のひまわりドームの山本館長による体操指導の日に渡します。
27Jun2024七山少年団加入者を募集希望が丘自治会中学生の保護者の皆様へ 希望が丘自治会 会長 加藤 敏夫七山少年団加入者の募集について 七山区から、区内の子ども達だけでなく、近隣の地区の子ども達にも七山少年団に加入してもらって、一緒に山地車祭の担い手になりませんかとのお誘いがあ...
25Jun20246月誕生日会サロン 6月25日(火)の「誕生日会サロン」は、8名の参加で開催しました。糀谷有桜先生のお琴の演奏を聴かせていただいた後、全員でお琴の伴奏で懐かしい季節の歌を斉唱しました。 小学校の時の音楽の時間が思い出されるようなひと時でした。 そのあとケーキと紅茶で楽しく談笑し、最後にプレゼントを...
22Jun20246月 映画会※6月22日(土)10時からの映画会は、「ゴジラ -1.0」を上映し参加者は30名でした。この映画はゴジラ70周年記念作品として制作されたゴジラ作品30作目の最新作で、全米歴代邦画実写作品の興行収入1位を記録し、第96回アカデミー賞では日本映画として初めて視覚効果賞を受賞、第47...
20Jun20246月いきいきサロン&なごみ食堂 6月20日(木)の「いきいきサロン&なごみ食堂」は、46名の参加者で開催しました。 外注の弁当を食べた後、長生会の上田会長の新紙芝居(スクリーンに紙芝居の画像を映しました。)と井上さん三味線演奏と賀川さんの詩吟を聞きました。 上田会長の紙芝居はユニークで面白く、会場から笑いの輪...
20Jun20246月タピオステーション ② 6月20日(木)のタピオステーションは35名が参加しました。 今日は12時から開催する「いきいきサロン&なごみ食堂」の会場準備のため、タピオ体操の後ひまわりドーム山本館長のビデオに合わせて体操し、11時過ぎに終了しました。 熊取町の「福祉なんでも相談会」は会場の都合で中止しまし...
15Jun20246月 花壇を育てる会本日の花壇を育てる会、参加者は12名でした。次回は7/20日8:00からです、よろしくお願いします😄お疲れ様です。花壇を育てる会、アドプトロードは8月はお休みです。時間について①アドプトロードは9月まで8時開始②花壇を育てる会7月、9月は8時開始。
08Jun20246月8日 アドプトロード6月8日(土)午前8時より9名の方にご参加いただき、第2公園から外環状までの道路の清掃を行いました。ご参加ありがとうございました。次回は7月13日(土)午前8時~藤棚の前に集合です。
06Jun20246月タピオステーション ① 6月6日(木)のタピオステーションは33名が参加しました。 6月、7月の3回と8月の第1週は、8月11日に開催されます「希望が丘納涼大会」の盆踊りの練習を、タピオ体操の後20分ほど行います。 今週は浅山さんの指導で「炭坑節」と「バハマママ」の2曲を練習しました。参加者の皆さんは...