訪問工事詐欺にご注意を

会員の方から以下のお話がありましたので、お知らせいたします。

 日曜日私の留守中に、一人の若い男性が来て、「一軒隣の売り家で作業してたのですが、お宅(自宅)の2階の瓦が落ちかけている。道路に落ちたら歩行者や車に当たれば危険ですよ。今上司に確認したところ、1万円でやってあげてとのこと。」 妻が夫が留守で対応できないと答えると、「16時頃までなら自由が丘で作業しているので、連絡してください。」と名刺を置いていきました。 帰った後、ネットで確認すると、実在する会社でした。 月曜日に、空き家を売り出している不動産会社に、名刺の会社を確認したところ、そのような会社とは取引は行っていないとの返答でした。 おそらく、危険だと思って、その人に依頼し、屋根にあがったら、他にも修理が必要であるとか、あるいは破損行為を行って、多額の金銭を要求された可能性があったかと察しています。

希望が丘自治会

希望が丘自治会は、昭和57年2月に南海ニュータウン東自治会として発足し、平成4年3月の町名変更に伴い、現在の希望が丘自治会となりました。 ※会員世帯「784世帯」(令和5年10月1日現在) ※希望が丘人口及び世帯「1261人873世帯」 (熊取町ホームページより)

0コメント

  • 1000 / 1000