タピオステーション

9月4日(木)は台風接近による曇り空の中、タピオステーションに39名が参加しました。

第1週は浅山さんから歌体操を指導していただく日でしたが、浅山さんは8月23日にご逝去されましたので、希望が丘タピオステーション代表で、くまとりタピオ元気体操ひろめ隊の前田さんから、いつも実施しているタピオ体操を一つ一つ基礎から指導していただきました。

その後、「タピオ体操+(プラス)」のビデオで体操し、「頭の体操」の部分はビデオを使わず前田さんから直接指導を受けて実施しました。

 次回の9月18日(木)は榎本さんの指導で、いつものルーチンの「筋力アップ体操」、「希望が丘制作ビデオによる軽快な体操」、健康面で効果がある「養生太極拳」をする予定です。

また、「福祉なんでも相談会」を10時から開催します。

希望が丘自治会

希望が丘自治会は、昭和57年2月に南海ニュータウン東自治会として発足し、平成4年3月の町名変更に伴い、現在の希望が丘自治会となりました。 ※会員世帯「784世帯」(令和5年10月1日現在) ※希望が丘人口及び世帯「1261人873世帯」 (熊取町ホームページより)

0コメント

  • 1000 / 1000