いきいきサロン&なごみ食堂

10月20日(月)ようやく秋らしく涼しくなってきた中、57名の方が参加して『いきいきサロン&なごみ食堂』を12時から開催しました。

今日のメニューは外注の幕の内弁当で、10月に誕生日を迎える二人の方に、梅田委員長が「ハピーバースディ」を歌い、誕生日プレゼントの高級テッシュを贈呈しました。

食後は熊取町五門西にお住いの水嶋栄吉さんから、多数の素晴らしい曲をハーモニカで演奏をしていただきまました。

また、プロジェクターで歌詞をスクリーンに投影し、「里の秋」、「旅愁」、「大坂しぐれ」、「瀬戸の花嫁」、「いつでも夢を」、「星影のワルツ」、「ふるさと」、「六甲おろし」などを参加者の皆さんで歌いました。

11月20日(木)は500円会費でにぎり寿司を外注し、灸師で「ジャパンパラリンピック水泳」で金メダル、第1回及び第2回「世界盲人マラソン大会」で優勝、ドイツ「クロマチックコンテスト」でベリーグッド賞を受賞など、世界で活躍されているクロマチックハーモニカ奏者の田中玲子さんをお迎えして、クロマチックハーモニカ演奏をしていただきます。

また、田中玲子さんは「心の金メダル 夢を持てば光が見える」の著者で、ラジオ大阪に出演されておられます。

参加者定員は45名(スタッフを除く)以下で実施しますので、参加希望者は

11月7日までに、北8班 三谷 忠子さん(電話:453-5947携帯:090-3056-9402)に直接連絡してください。留守番電話では受付できませんので、必ず三谷さんに直接連絡してください。

 11月に誕生日を迎える方にはプレゼントを用意しますので、必ず申し出てください。

希望が丘自治会

希望が丘自治会は、昭和57年2月に南海ニュータウン東自治会として発足し、平成4年3月の町名変更に伴い、現在の希望が丘自治会となりました。 ※会員世帯「784世帯」(令和5年10月1日現在) ※希望が丘人口及び世帯「1261人873世帯」 (熊取町ホームページより)

0コメント

  • 1000 / 1000