長生会 第2回希望が丘演芸大会

  「第2回希望が丘演芸大会」は、5月6日(月)令和6年4月に開館した文化ホール(愛称:キテーネホール)において、午前10時から開演し240名以上の参加者がありました。

  カラオケ、三味線、日本舞踊、詩吟、歌謡詩吟、太極拳、柔力球に百の個人とグループがステージで芸を披露をしました。 途中、藤原町長が飛び入りでカラオケを歌い、万雷の拍手がありました。

  キテーネホールは音響をよくするためにいろいろな工夫がなされていて、ホール全体に音楽と歌声が響き渡りました。

  希望が丘以外からも出演者と参加者があり、昼の休憩時間無しにぶっ通しで進行し、午後6時20分頃に終了しました。 ホワイエにはお楽しみ抽選会の当選番号が掲示され、当選された方は景品をお土産にもらって帰りました。 


スライドショー(上の写真をクリックしてください)


希望が丘自治会

希望が丘自治会は、昭和57年2月に南海ニュータウン東自治会として発足し、平成4年3月の町名変更に伴い、現在の希望が丘自治会となりました。 ※会員世帯「784世帯」(令和5年10月1日現在) ※希望が丘人口及び世帯「1261人873世帯」 (熊取町ホームページより)

0コメント

  • 1000 / 1000