5月十日サロン

5月10日(土)の『十日サロン』は57名が参加し、最初に自由が丘ベルグロリア9名による「ミュージックベル 癒やしのコンサート」がありました。

 第1部はサウンド オブ ミュージックより「ドレミの歌」、宮崎アニメの天空の城ラピュタ主題歌の「君をのせて」、松任谷由実の「春よ、来い」、映画音楽の「慕情」、ディズニーメドレーの「ホールニューワールド・いつか王子様が・星に願いを」、ビリーバンバンや坂本冬美が歌っている「また君に恋している」を演奏していただき、その後ベル演奏体験として、参加者全員で「春の小川」を演奏しました。

 第2部は「みんなで歌いましょう」の歌詞ペーパーが配られ、夏は「浜辺の歌」、秋は「里の秋」、冬は「冬の星座」、春は「早春賦」をベルの伴奏で合唱し、最後はNHK朝ドラで笠置シズ子が歌った「東京ブギブギ」を、リズミカルなジャズのテンポで締めくくりました。

 続いて、長生会の読書会でご指導いただいている、北5班の米満正臣先生から、NHK大河ドラマ「光る君へ」の登場人物について、講演をしていただきました。

 このドラマは登場人物が多く、しかも「藤原」姓が多いので、視聴の際は登場人物の人間関係を整理しないとわかりにくいので、「皇室系図」、「藤原氏系図」、「著名女性の関係図」、「源氏関係図」を作成して説明していただき、相関図を理解することで、今後のドラマの展開が楽しみになりました。

希望が丘自治会

希望が丘自治会は、昭和57年2月に南海ニュータウン東自治会として発足し、平成4年3月の町名変更に伴い、現在の希望が丘自治会となりました。 ※会員世帯「784世帯」(令和5年10月1日現在) ※希望が丘人口及び世帯「1261人873世帯」 (熊取町ホームページより)

0コメント

  • 1000 / 1000